店舗向けBGM配信サービス DoMUSIC(ドゥミュージック)

MENU

  • チャンネル
  • 料金
  • 設定
  • ご利用方法
  • ダウンロード
  • 導入の流れ
  • BGMの著作権
  • 必要な機材
  • お知らせ
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • 無料お試し
  • お申し込み
  • >
  • チャンネル
  • 料金
  • 設定
  • ご利用方法
  • ダウンロード
  • 導入の流れ
  • BGMの著作権
  • 必要な機材
  • お知らせ
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • お申し込み
DoMUSICをご利用いただくために必要な機材のご紹介
店舗でBGMを流すための
基本の必要機材

DoMUSICをご利用いただくために、ご準備いただく必要機材は以下のとおりです。DoMUSICは、専用アプリをご自身のパソコン等にダウンロードし、パソコンとアンプ・スピーカーを接続してBGMを流す仕組みです。
必要機材の設置図
必要機材チェックリスト
他社から乗り換える場合の
必要機材

他社の有線サービスからDoMUSICへ乗り換える場合、ケースごとに必要な機材が異なります。下のフローチャート図を「はい・いいえ」で選んでご確認ください。
フローチャート図
機材の接続方法例

他社BGMサービスから切り替える場合、専用チューナーの代わりに、パソコン等の端末を使用します。パソコン等の端末と、アンプ、スピーカーを接続します。

アンプ内臓型のミニコンポの場合は、パソコン等の端末とミニコンポを接続すればOKです。スピーカーは必要ありません。
設置方法
【モンスターチャンネルページ】


14日間無料お試し申込み
ページトップへ戻る
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • BGMの著作権

NTTメディアサプライ NTTメディアサプライ

copyright